ミーちゃんつめとぎ

2007年11月18日

ミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎ
「ミーちゃんつめとぎ」というのを頂きました。
柱で爪とぎをされて壁紙もボロボロ。ほんと困っていました。
以前にも他のをやってみたけどあまり効果が無く
使っていなかったのですが、試しにやってみたら
すぐに爪とぎを始めて毎日決まってやっています。
まだ柱でもやっていますが回数がかなり減ってきたようなので
効果を期待しています。
ミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎ
ミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎ
爪とぎでボロボロになった柱です。
幸い飾りの柱で簡単に張替えできましたので
今度は「ミーちゃんつめとぎ」の効果があるといいのですが。
ミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎ
おまけで付いてる「マタタビ」をちょっと撒いてやると
「猫にマタタビ」というだけあって酔ったみたいにもだえています。
ミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎミーちゃんつめとぎ


同じカテゴリー(ミーちゃんの写真)の記事画像
春ですね
朝は日向ぼっこ
窓際で
陽の当たる場所でお昼寝
コタツの中のミー
日中は暑いです。
同じカテゴリー(ミーちゃんの写真)の記事
 春ですね (2025-03-24 21:41)
 朝は日向ぼっこ (2025-02-23 20:21)
 窓際で (2025-01-23 19:02)
 陽の当たる場所でお昼寝 (2024-12-21 20:45)
 コタツの中のミー (2024-11-25 20:42)
 日中は暑いです。 (2024-09-24 20:20)

この記事へのコメント
猫にまたたびってほんと効くんですね。

人間だとどうなのですかねぇ?
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2007年11月19日 18:21
しるばさんこんばんは

昔の旅人は疲れるとマタタビを食べてまた旅を続けたということから
マタタビと言うようになったとか書かれていましたので薬なんでしょうね。
ネットで検索するとマタタビ入りのお酒とかけっこうありますよね。
でも猫に与えると数分間ですがもだえる姿を見るとちょっと食べるのは
恐いですね。
Posted by けんけん at 2007年11月19日 19:35
マタタビってどこに生えてるんでしょうね?
Posted by しるば(またの名を“なお”という) at 2007年11月21日 09:50
しるばさんこんにちは

山菜採りには疎いので私は見たことありませんが
けっこう山道で見かけるらしいですね。
Posted by けん at 2007年11月21日 17:00
野生のマタタビ、今度探してみよっかな♪
Posted by しるば(またの名を“なお”という) at 2007年11月24日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミーちゃんつめとぎ
    コメント(5)